イーサリアムのガス代が高い問題は多くのユーザーを悩ましているかと思います。今回の記事では、ガス代に関する基礎知識だけでなく、現在のガス代を簡単に調べる方法や時間帯毎に異なっているガス代を確認する方法に関しても分かりやすく解説します。
ぜひ参考にしてください。
- イーサリアムのガス代の基礎知識
- イーサリアムのガス代が今後安くなる可能性がある話
- イーサリアムのガス代を調べる事ができる海外サイト
イーサリアムのガス代とは
イーサリアムのガス代が高い…という話を多くのユーザーが聞いたり、感じた事があるかと思います。
ガス代がなぜ高いのか?ガス代を節約する仕組みを理解するのは、まずイーサリアムのガス代の計算とその仕組みを理解する必要があるかと思います。
2021年にイーサリアムは最も人気のあるブロックチェーンネットワークとなり、高いガス代(Gas Fee)とトランザクションに掛かる待ち時間は、イーサリアムを保有し利用する投資家にとって非常に辛いものでもあります。
2022年に、イーサリアムは多くの重要なアップグレードを導入することをユーザーに誓いました。これらの中で最も重要なものはThe Merge(ザ・マージ)と呼ばれる大幅なアップデートとなることが期待されています。
イーサリアムのネットワークの活用方法に大きな影響を与える可能性があり、イーサリアムの送金の際に掛かるガス代をより安くなり節約される様になると予測されています。
ガス代を一言で言うと…
イーサリアムのガス代とはブロックチェーンを利用時に発生する手数料のことを言います。
これはOpenseaでNFTを販売したりした時、DeFiでスワップした時、ウォレットから取引所に送金する際に発生します。またその他イーサリアムのプログラムを実行した際のあらゆるトランザクションにおいてガス代は発生します。
ガスは燃料(ガソリン)のこと
ガスというのは日本語だと気体のガスをイメージする方も多いかと思いますが、英語圏ではガソリンのことをガス(Gas)と言います。
イーサリアムにおけるガスといのは燃料を意味しており、トランザクションを実行する際に必要な燃料なのです。
ガス代は多く設定するほど、マイナーに優先的に取引を承認され確実に早くトランザクションが進む事になります。
ガス代の仕組みと特徴
イーサリアムネットワークは分散型ブロックチェーンでありますが、中央集権のようにその運用を監視する実体や権限がないため、ネットワークが混雑したり、トランザクションを利用したスパム行為を未然に防ぐためのメカニズムが導入されています。

悪意のあるハッカーなどの集団がネットワークを攻撃する際に、膨大なコストが発生する様になっており、これにとりイーサリアムのネットワークの安全性が保たれています。
このメカニズムとしてはマイナーがトランザクションの送信者にガス代(Gas Fee)と呼ばれる少額の料金を請求するようになっています。この料金は、ネットワーク上でトランザクションを検証するマイナーに報酬を与えるために使用されます。
ガス代(Gas Fee)はイーサリアムのネットワークでも使用されるイーサ (ETH) の形式で、トランザクション、マイニングの支払い、スマート コントラクトの実行を容易にします。
ガス代(Gas Fee)の仕組みとしては、自動車のガソリン燃料の仕組みと似ています。 A地点からB地点に移動するには、車両に十分な量のガソリンを充填する必要がありますが、同様にイーサリアム ネットワークでのトランザクションが成功するには、送信者は十分な量のガソリン代を提供する必要があります。
NFTを例にして説明しますと、NFTプラットフォームでNFTの売買を行った際には所有権を含む取引履歴をブロックチェーン上に記録していくこととなります。このような検証をマイナーが検証を実行する際に、手数料が支払われるのです。

イーサリアムのガス代の計算
使用するウォレットによっては、ガス料金を手動で設定できる場合とできない場合があります。ガス料金を設定する際には、注意するべき2つの変数「Gas Price(ガスプライス)」「Gas Limit(ガスリミット)」があります。
イーサリアムのトランザクション手数料(通称ガス代)というのはガスプライス(Gwei)とガスリミット(Gas Limit)の掛け算がガス代となります。
イーサリアムのガス代(Gas Fee)の計算と概要についてはこのようになっております。
- Gas Fee(ガス代) = Gas Price(ガス・プライス) x Gas Limit(ガス・リミット)
- Gas Price(ガスプライス): ガソリン燃料の価格設定方法と同様に、ガスプライスはユーザーが取引に対して支払うガスの単位の価格です (ガス代で通常使われる単位はGWEIであり、1 GWEIは 0.000000001 ETHです)。
- Gas Limit(ガスリミット): ガスリミットというのは、ユーザーがトランザクションに割り当てても構わないガスの量です。
ガスプライスを 1 GWEI に設定し、ガスリミットを 1,000 に設定した場合、トランザクションのガス料金を支払うには、ウォレット内に少なくとも 0.000001 ETH (ガスプライス x ガス制限 / 0.000000001 x 1,000) が必要です。
このガス代というのはあくまでも最大値であり、実際に使用されたガス代を引かれた後の残りが返金される仕組みとなっております。
なおガス代(Gas Fee)という言葉が日本では一般的ですが、これはトランザクション手数料、ネットワーク手数料とも同じことを意味しています。さらにGas Price(ガスプライス)をガス代と言う人もおりますので言葉の定義には注意しないといけない。
イーサリアムのガスのフロー
ガス代(Gas Fee)は送金する ETH またはトークンの量からではなく、ウォレットアドレスの中に残っている ETH 残高から差し引かれるようになっています。 イーサリアムを送金した際のフローとなっており、余ったガス代が返金される様な仕組みとなっています。
ガス代はこちらのフローのように自動的に差し引かれる様になっています。
- ウォレットアドレスに 10 ETH の残高がある状態です
- 友人に 1 ETH を送ろうとしているとします。
- トランザクションのガス料金は (例として) 0.01 ETH です。
- 0.01 ETH のガス料金があなたの残高から差し引かれている間、あなたの友人は 1 ETH を受け取ります。
- 1 ETH と 0.01 ETH の両方が、1 つのトランザクション ハッシュで同時に差し引かれます。
- このトランザクションが成功すると、アドレスには 8.99 ETH の残高が残っていることになります。
ロンドン・ハードフォークによる変化
1年前の2021年8月5日に、イーサリアムはロンドン・ハードフォークと呼ばれる主要なネットワーク アップグレードを行いました。ハードフォークには、5 つのEthereum Improvement Proposal (EIP) が含まれています。そのうちのEIP-1559 はイーサリアムのガス料金の仕組みを変更がありました。
仕組みが変更された点としてはガス手数料(Gas Fee)は従来のファーストプライスオークションのメカニズムの代わりとして、基本料金とチップを含むハイブリッド システムを使用して計算されるようになった事です。料金の見積もりを改善し、需要が高い時間帯の変動を減らすことを狙いとしています。
- 基本料金(Base Fee): ネットワークによって決定され、その後バーンされます。
- 最大優先料金(Max Priority Fee): ユーザーが決定するオプションです。 優先料金はマイナーに直接支払われ、チップとも呼ばれます。
- ガスの最大料金(Max Fee Per Gas): ユーザーがトランザクションをブロックに含めるために支払う意思のある最大金額。
イーサリアムのマイニング方式が変わる
イーサリアムは2022年を目処にアップデートされる事が期待されています。
イーサリアムのネットワークでは、毎日100万件を超えるトランザクションが行われています。イーサリアム1.0では、これらのトランザクションとネットワークのセキュリティはノードによって管理されていました。
それはつまりネットワークのサービスで計算に貢献するコンピューターに依存しており、これらのコンピューターの中で最も重要なものはマイナーです。これらのブロックチェーンを維持する計算は、基本的にブロックチェーンが過熱しないようにトランザクションに優先順位を付ける必要があります。
イーサリアムのガス代(Gas Fee)は、トランザクションをネットワークに追加するために必要なコストであり、マイナーに支払われることにより、ブロックチェーンは維持されています。
トランザクションに必要なイーサリアムのガスの量は、その複雑さとネットワークの競争によって異なっており、この現在のマイニングの仕組みはProof-of-Work (プルーフ・オブ・ワーク:PoW) と呼ばれています。大量の電力を消費する事でマイニングを行うことは環境にあまり良くないことは言うまでもなく、非常に大きな労力を必要とします。
これがイーサリアム 2.0に変わると、Proof-of-Stake(プルーフ・オブ・ステーク:PoS) モデルを採用することになります。

Ethereum のガス代(Gas Fee)はThe Merge後もそのままで、使用方法が異なることが重要です。
イーサリアムガス代の相場を調べる方法
イーサリアムのガス代は現在いくらか調べる方法としていくつかのサイトを使った活用例があります。イーサリアムのガス代(Gas Fee)、ガスプライス(Gas Price)を知る事ができるサイトは実際にいくつかありますが、チャートを見れたりヒートマップで時間毎の価格を見れたりできる特徴がそれぞれあります。
これらのサイトは無料であり、誰でも使用する事ができますのでぜひご利用ください。
- Ethereum Gas Tracker:etherscan.io/gastracker
- Ehe Gas Station:ethgasstation.info/
- Ethereumprice:ethereumprice.org/gas
イーサスキャンでリアルタイムでガス代を調べる
ガス手数料(Gas Fee)は、最終的にイーサリアムネットワークのマイナーのインセンティブとして使用されるため、ガス手数料(Gas Fee)がいくらか?を知ることは非常に重要です。
ガス手数料(Gas Fee)は常にブロックチェーンの混雑の影響を受け、さらに混雑時には通常よりもガス料金を高く設定する必要があるためです。
ガス手数料(Gas Fee)を見て確認するのに、Etherscanが提供するEthereum Gas Tracker( イーサリアム・ガス・トラッカー)という機能が大変便利です。イーサリアム・ガス・トラッカーではブロックチェーン上のトラフィックを自動的に解析し、一定期間の間に実行されたトランザクションに適したイーサリアムの現在のガス手数料(Gas Fee)を確認する事ができます。
イーサスキャンとしてはイーサリアムのブロックチェーン・エクスプローラーなのですが、ガス・トラッカーとしての機能も無料で公開されており、ユーザーは誰でも使用する事が可能です。

イーサリアム・ガス・トラッカーで確認できる主な情報としては、下記の内容となります。詳しくはサイトにアクセスしてご確認ください
イーサリアム・ガス・ステーションでガス代を調べる
ETH Gas Station(イーサリアム・ガスステーション)は、イーサリアムネットワーク上のガスプライス(Gas Price)、トランザクションに要する時間、マイナーへの透明性を高めることを目的としてオープンソース・プロジェクトとして公開されています。
ETH Gas Station(イーサリアム・ガスステーション)のノードは公式のイーサリアムのガス・ステーション・ノードではありませんが、ETH Gas Station(イーサリアム・ガスステーション)で公開されているデータとしては100ブロック毎に更新されており、直近の10,000ブロックのデータに基づいてガスプライス(Gas Prices)とトランザクションで使用されるガスの量とトランザクションが確認するのに必要な予想ブロック数を推定されています。

ETH Gas Station(イーサ・ガス・ステーション)にて公開されている情報としては以下の様なデータが公開されており、これらはリアルタイムで変動しており最新情報を知る事ができます。
- イーサリアムのそれぞれのプロジェクトで発生するガス代(Gas Price)
- ガスプライス毎(単位:Gwei)の承認時間(単位:分)
- 最安の送金手数料(単位:ドル)
- トータルのトランザクション数
イーサリアムプライスでガスプライスのチャートを見る
Ethereumprice(イーサリアムプライス)ではイーサリアムのガスプライス(Gas Price、単位:Gwei)をチャートで見る事ができるサイトです。
このイーサリアムのガス代のチャートは、gasnow.org が提供する「スタンダード(標準)」のガスプライス(Gas Price)を使用しています。トランザクションを 5 分以内に確認したいユーザーに最適であり、その時点で公正なガスプライスを示すとても良い指標としてご利用いただけるかと思います。
ヒートマップも提供されており、これらは直近の過去 2 週間分のデータを使用しており、1 時間ごとに分割されたガスプライスの平均の価格となっております。

- ガスプライス(Gas Price)の1週間のチャート
- ガスプライスの価格を示すヒートマップ
イーサリアムレイヤー2のガス代を調べる

cryptoneurにてイーサリアムのレイヤー2・サイドチェーンのクリプトのガス手数料を調べることはできる。
もちろんレイヤー1がイーサリアムで、レイヤー2としてアービトラムやオプティズムがある。
さらにサイドチェーンとしてバイナンススマートチェーン、アバランチ、ポリゴンなどがあり、これらのガス代をリストとして調べることができ、非常に便利なサイトである。
- サイト:cryptoneur
- レイヤー1:イーサリアム
- レイヤー2:アービトラム、オプティズム
- レイヤー3:バイナンススマートチェーン、ポリゴン、グノーシス、セロ、ファントム、ハーモニー
