DAIはステーブルコインであり、完全に分散化されたMakerDAOのシステムによって管理されている。Ethereum上で発行されており、分散型金融(DeFi)プロトコルにおいて重要な役割を果たしている。
あわせて読みたい


メイカー(Maker/$MKR)とは?9つの特徴と今後の将来性を解説
Makerは、分散型金融(DeFi)プラットフォームの1つで、イーサリアムブロックチェーン上に構築されたスマートコントラクトプラットフォームであり、ユーザーが担保を預...
価格の変動に強く、暴落相場においても需要が増す可能性がある。
今回の記事ではDAI(ダイ)に関して解説する。
目次
DAIとは?

DAIの基本的な情報は以下の通りである。
項目 | 内容 |
---|---|
コイン名称 | DAI |
シンボル | DAI |
サイトURL | makerdao.com |
時価総額ランク* | 16位 |
価格* | $0.9998 |
ブロックチェーン | イーサリアム |
取り扱い国内取引所 | – |
取り扱い海外取引所 | Binance Kucoin Coinbase |
最大供給量 * | – |
総合供給量 * | 5,737,651,899 |
循環供給量 * | 5,737,651,899 |
*2023年3月現在時点
MarketDAOの歴史
DAIは、2017年にEthereum上で発行されたステーブルコインであり、MakerDAOのシステムに基づいて発行されている。
- 2014年、MakerDAOの創設者であるRune Christensenは、ビットコインの価格変動によって引き起こされるステーブルコインの需要の高まりを認識した。そこで、Ethereumのスマートコントラクトを活用して、ステーブルコインを発行することを考え始めた。
- 2015年、Rune Christensenは、そのアイデアを共同創設者のCyrus Younessiに話し、一緒にプロジェクトを始めることを決めた。
- 2017年、MakerDAOは、Ethereum上でステーブルコインDAIを発行するシステムをリリースした。DAIは、ETHを担保として発行されるステーブルコインであり、その価格を安定的に維持するために、MakerDAOのシステムによって調整される。
- 2018年、DAIは、ETHの価格変動によって安定性を失い、一時的に1ドルを下回ることがあった。これにより、MakerDAOは、DAIの供給量を調整するために、さまざまな機能を追加することを余儀なくされた。
- 2019年、DAIは、供給量が急増し、他のステーブルコインに比べて認知度が高まりました。MakerDAOは、DAIの需要を高めるために、さまざまな取引所とパートナーシップを結び、コミュニティに積極的に参加していった。
- 2020年、MakerDAOは、ETH価格の急落により、担保比率が低下し、システムの安全性に関する懸念が浮上した。しかし、MakerDAOは、迅速に対処することができ、その後もDAIは安定的に維持されている。
- 2021年、MakerDAOは、L2スケーリングソリューションであるOptimismを採用し、DAIの取引スピードを高めた。また、MakerDAOは、他のステーブルコインとの競争に勝つために、DAIの価格を維持するためのさまざまな戦略を導入している。
時価総額16位
CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)によると、DAIの2023年3月現在の時価総額は16位となっている。
TradingViewのリアルタイムに更新されるチャートより、DAIの価格は下記の通りである。
DAIの4つの特徴
DAI($DAI)には下記の4つの特徴があるステーブルコインである。
1. DAIはステーブルコイン
- DAIは、スマートコントラクトを使って発行されるステーブルコインである。
- 1 DAIは1米ドルにペッグされている。
- 代わりに、MakerDAOのネイティブトークンであるMKRを担保として使用する。
- DAIの供給量は、システムの需要に応じて自動的に調整される。
- 需要が高まると、MakerDAOが保有する担保を増やしてDAIを発行することで供給を増やす仕組みとなっている。
- DAIは、国際送金や取引に便利であり、手数料が低いため、送金や決済においてコスト削減が期待できる。
- DAIは、分散型アプリケーション(DApps)の構築に適しており、金融サービスや市場プラットフォームなどの分野で活用されている。
- MKR保有者がDAIの価格安定を維持するためのガバナンスを行っている。
あわせて読みたい


ステーブルコインとは?法定通貨(USD)を担保にした暗号通貨を説明
ステーブルコインは、米ドルのような法定通貨や原資産の価値にペッグされ、長期的に安定した価格を維持するように設計された暗号通貨の一種である。彼らは、暗号通貨市...
2. 1DAIは1米ドルにペッグされている
- DAIは、イーサリアム上で動作するERC-20トークンであり、ブロックチェーン上のトランザクションに対応している。
- DAIの発行には、米ドルなどの担保が必要ない。
- 価格が1米ドルに近づくと、MKR保有者が負債を返済するためにDAIを買い戻すことができる。
- 逆に、価格が1米ドルを下回ると、MKR保有者がDAIを発行することができる。
- DAIの安定価格を維持するため、MakerDAOは、DAIの発行量を管理する。
3. DAIの供給量は自動で調節
DAIは、Ethereum上で運用されるステーブルコインであり、MakerDAOのシステムに基づいて発行される。
- MakerDAOのシステムにおいて、ユーザーはETHを担保として預け、その担保を基にDAIを発行することができ、DAIの供給量は、預けられたETHの量によって決まる。
- DAIの供給量は、MakerDAOのシステムによって自動的に調整される。維持するために、さまざまな機能を提供している。例えば、DAIの価格が1ドルを下回った場合、DAIを買い戻す機能が自動的に発動し、DAIの供給量を減らすことができる。また、MakerDAOは、DAIの供給量を増やすために、コミュニティメンバーやパートナーとの協力関係を築いている。
- MakerDAOのシステムにおいて、担保比率が重要な役割を果たす。担保比率は、ユーザーが預けたETHの価格と、発行したDAIの価格の比率を示している。
- MakerDAOのシステムでは、一定の担保比率を維持することが必要とされており、担保比率が低下すると、担保を強制的に売却することができる。このため、担保比率が低下すると、供給量は減少する。
- 2019年には、DAIの供給量は急速に増加した。MakerDAOのシステムによる調整と、Ethereum上でのデフレーションが原因である。
- MakerDAOの目標は、DAIの供給量を増やしつつ、価格を安定的に維持することである。MakerDAOは、さまざまなリスク管理戦略を導入している。例えば、担保の価格が急激に下落した場合に備えて、緊急停止機能を備えている。
4. DAIは、MakerDAOが開発・運営
MakerDAOは、DAO(分散型自治組織)の形態を取っており、DAIの価格安定を維持するためのガバナンスを行っている。
- DAIは、分散型金融(DeFi)の先駆的存在であるMakerDAOが開発・運営している。
- MakerDAOは、2015年に創設されたブロックチェーン上の分散型自律組織(DAO)で、非中央集権的なガバナンスシステムを採用している。
- MakerDAOの創設者は、Rune Christensen(CEO)とAndy Milenius(CTO)であり、2人ともブロックチェーン分野のベテランである。
- MakerDAOの開発チームは、世界中の開発者からなり、オープンソースのソフトウェアとして開発されている。
- MakerDAOは、DAIをはじめとするステーブルコインの開発だけでなく、分散型金融のインフラストラクチャーの整備にも取り組んでおり、ブロックチェーン上の金融システムの発展に貢献している。
- MakerDAOのミッションは、経済的自由を世界中の人々に提供することであり、ブロックチェーン技術を活用した分散型金融によって、世界中の人々に機会を平等に提供することを目指している。
- MakerDAOは、分散型金融における中央集権的な金融機関の不在によって、金融システムに透明性や公正性をもたらすことを目指している。
DAIの将来性
DAIは、ステーブルコイン市場で急速に成長しており、将来的にはますます重要性が高まっていくことが予想される。
特に、DeFi市場が成長していくにつれて、DAIの需要が増加すると考えられており、その市場での立ち位置が強化されることが期待される。
- DAIは、他のステーブルコインと比べて、完全に分散化されており、MakerDAOのシステムによって価格が安定的に維持されるため、信頼性が高いと評価されている。これにより、DAIは、法定通貨に比べて、より優れたステーブルコインとしての地位を確立している。
- DAIは、Ethereum上で発行されているため、Ethereumの普及に伴い、DAIの需要も高まっていくと予想される。また、Ethereumがより拡張性の高いL2スケーリングソリューションを採用したことにより、DAIのトランザクション速度が向上し、ユーザーの利便性が向上すると期待されている。
- DAIは、分散型金融(DeFi)プロトコルにおいて重要な役割を果たしている。MakerDAOのシステムによって発行されたDAIは、多くのDeFiプロトコルで使用されており、将来的にはDeFi市場が成長していくにつれて、DAIの需要も高まっていくと考えられている。
- DAIは、MakerDAOが保有するMKRトークンによって管理されており、MKRトークンの所有者は、MakerDAOの決定に対して投票することができる。これにより、DAIの発行量や、DAIの価格を維持するための政策などが、コミュニティの意見を反映して決定されるため、より民主的な運営が実現されている。
- 最近では、DAIは、他のステーブルコインと比べて取引量が急増している。このようなトレンドが続くことにより、DAIは、より一層の市場シェアを獲得することができると考えられている。